【プロジェクトJ】2021年春季臨時プログラムの追加について
総合科学実践プロジェクトJについて、今年度の短期派遣が新コロナウィルスの影響で全て中止となっていることから、以下の臨時プログラムの追加が決定されましたので、お知らせします。
南イリノイ大学 英語・米国文化オンライン留学(2単位)
●大学名:南イリノイ大学(アメリカ)
●期間:2021年2月15日~3月12日(月~金 4週間)
●授業時間:午後9時~午後11時(週10時間)
★申込前に、上記の期間に徳島大学の授業等がないか、各自で確認してください!
●費用:約5万円 ★2万5千円の留学支援奨学金(返済不要)に申請できます!
●申込〆切:2021年1月14日(木)午後5時
●申込方法
・提出書類:添付の申込書、パスポートの顔写真のページのコピー
★未成年の方は、必ず保護者の署名と押印をもらうこと!
※パスポートを持っていない方は学生証のコピーでも構いません。
※TOEICを受けたことがある方は、スコアの写しも提出してください。
・提出先:常三島地区→国際課(地域創生・国際交流会館4階)
●奨学金申込方法
・提出書類:添付の申込書(別紙様式1)
・提出先:常三島地区→国際課(地域創生・国際交流会館4階)
・〆切:2021年1月14日(木)午後5時
淡江大学 中国語・台湾文化オンライン留学(2単位)
●大学名:淡江大学(台湾)
●期間:2021年3月8日~3月19日(月~金 2週間)
●授業時間:午前9時~午後12時(週15時間)
★申込前に、上記の期間に徳島大学の授業等がないか、各自で確認してください!
●費用:約5万円 ★2万5千円の留学支援奨学金(返済不要)に申請できます!
●申込〆切:2021年2月5日(金)午後5時
●申込方法
・提出書類:添付の申込書、パスポートの顔写真のページのコピー
★未成年の方は、必ず保護者の署名と押印をもらうこと!
※パスポートを持っていない方は学生証のコピーでも構いません。
・提出先:常三島地区→国際課(地域創生・国際交流会館4階)
●奨学金申込方法
・提出書類:添付の申込書(別紙様式1)
・提出先:常三島地区→国際課(地域創生・国際交流会館4階)
・〆切:2021年2月5日(金)午後5時
★重要★
オンライン留学申込には、事前にインターナショナルオフィスの担当教員との面談が必要です。
担当の清藤先生に連絡を取ってください。(下記メールアドレス)
●問い合わせ先
インターナショナルオフィス 清藤先生(担当教員)
Email: kiyofuji@tokushima-u.ac.jp